人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『日本のコメ(米)』

 (貿易ともだち)さん、みんな(頑張るチャン!)してるかな?  (146)

日ごろ食べているコメ(米)ですが、その価格を意識してみたことがありますか?

麺(めん)やパンなど、主食としての選択肢が増える中で、多くの人達の感覚は、

「コメって、高いな~!」との印象を持っていると思うのですが、、、

コメの価格の指標であるコメ価格センター落札価格は2005年度産は、

60Kg当たり:1万5236円で、10年前に比べて、4968円=25%も安くなっているのです。

店頭価格もほぼ比例して値下がりしています。

では、このコメの価格低下と消費者の「割高感」のギャップは、どこに原因があるのでしょう?

コメに課せられている高関税率で、実質的に海外からコメを輸入困難というのも理由の一つ

と言えます。

ではいったい、海外から輸入される「コメ(米)」にはどれ位の(関税率)が課せられているの

でしょうか?

[1次税率] : 無税  (年間:76.7万トンまで)
         
  (※)ミニマム・アクセス=最低輸入義務数量で、国内全消費量の7.2%を
        輸入することが、国際間での日本にかせられた義務なのです。

[2次税率] : 341円/Kg

[対平均輸入価格比率] :  490%

      (※)コメは(重量税率)ですので、(従価税率)に換算すると。490%と言われて
         いますが、実質的なコメの関税率は、778%とも言われています。

アジアのコメの指標となるタイ産のコメは、1トン:328米ドルで、60Kgに換算すると、

約2300円となり、日本のコメセンター価格の実に7分の1です。

私達が食べるコメと同じ(ジャポニカ米=短粒米:コシヒカリ等)のアメリカ・カリフォルニア米

でも、60Kg=6000円弱です。

☆ [私達が食べる(おコメ)は、日本の田んぼで、つくられるべきで、外国産米の

ピラフに使われている=変に細くて長い(アジア米=長粒米)なんか、いらないヨ!]


←本当に、そうなのだろうか、、? アメリカ・カリフォルニアやオーストラリア、アジアでは、

日本と同じ品種(ジャポニカ米)が広大な農地で栽培されているのですよ。

[人手と経費を十分にかけた日本のおコメだから、美味しい!]

←[日本だから、多くの労力と肥料・農薬等の経費が必要]と考えたことはありませんか?

by Gewerbe (貿易ともだち)  K・佐々木
by Gewerbe | 2006-05-09 09:19 | Trackback | Comments(0)