人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『米国vs中国 の「インド太平洋圏の争奪戦」』
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな? (4375)

”偏った見方”とする意見もあるでしょうが、一方で、歯に衣着せない適切な評価なのかな~との気持もあります・・。

今後の世界の行方を決めるー米国vs中国「インド太平洋圏の争奪戦」』
【日本を守る】-加瀬英明 氏ー「外交評論家)
 これからの世界の行方は、米国と中国による「インド太平洋圏の争奪戦」によって決まる。オバマ前政権までは、米国は売上をなによりも優先するウォ―ル街の多国籍・無国籍企業が操るグローバリズムが牛耳って、あざとい金儲けの他に、世界の将来について焦点が定まらなかった。
 2017年にドナルド・トランプ政権が誕生すると、「アメリカ・ファースト」を旗印として、米中対決が始まった。

 五つの国が、インド太平洋圏の将来を決定することになる。米・中と、ロシア、日本、インドだ。明日の世界をつくる五か国はペンタゴン(五角形)と呼ばれるが、北朝鮮。韓国、台湾、東南アジア諸国連合、オーストラリアなどが脇役だ。
 大陸国家である中国と、米国を中心とする海洋同盟諸国が、世界の中心となったインド太平洋圏を覇権を争っている。
 インドから台湾を経て、日本まで連なる海洋・沿岸諸国が、中国という”暴れ龍”を囲む柵をつくっている。韓国はどちらにつくか分からない。蝙蝠(こうもり)だ。今のところ、米国を扇の要としている海洋同盟が有利だ。

 中国の習近平国家主席が、インド太平洋圏の覇権争いをつくりだした。習主席は、米国が「グローバリズム」「リベラル」「ドル呆け」によって国家観を失いつつあったころ、トランプ政権によって米国が分断されたために力が衰えていると、大きく誤解して、背伸びして、米国に真っ向から挑んだ。それまでの中国の最高指導者が、中華思想による天下イズムの野望を隠して、猫を被っていたのをかなぐり捨てた。
そのために、米国が「中国、抑えるべし」で一致団結した。中国がよろめいている・・・。

【加瀬英明】
 外交評論家。1936年、東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、エール大学、コロンビア大学に留学。
 ブリタニカ百科事典・初代編集長。中曽根内閣の首相特別顧問を務める。松下政経塾相談役など歴任。。著書に「グローバリズムを超えて自立する日本」など多数。

blog up by Gewerbe 「貿易ともだち」 K・佐々木
『米国vs中国 の「インド太平洋圏の争奪戦」』_a0061688_21381082.jpg


by Gewerbe | 2020-01-05 00:18 | Trackback | Comments(0)