人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『関税評価ー(第三国での保管⇒日本への発送)』
『関税評価ー(第三国での保管⇒日本への発送)』_a0061688_2281358.jpg
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな? (4684)

『関税評価ー(第三国へ移動後の保管⇒本邦への発送)』

 経済・物流のグローバル化が進展した現状においては、まるで”国境の無いがごとく”の複数国にまたがるモノ作り、商品の物流が一般的となっています。

 前号まで7回に渡って、「第三国へ移動後の保管⇒第三国からの本邦への積み出し」における関税評価上の解釈による「課税価格の決定方法」をアップしてきました。

具体的な例を上げると、熱帯フルーツの輸入などで想定できるのですが、発展途上国から様々なフルーツを購入した場合、”需要に応じた輸入時期と数量確保の安定”のため、複数の国からフルーツを買い集め、これら”低温倉庫や物流インフラの完備されていない展途上国から、一旦、低温倉庫や物流インフラの完備された周辺の経済発展国にフルーツを集荷移動の後、安定的に保管、本邦での需要に応じた時期・量の出荷を、別の国の業務提携した業者から、”第三国から行う”というケースです。特に、東南アジア等においては、島国である我が国と違い、陸続きの様々な経済・物流環境の異なる国々が隣接しているという現実があります。

 この場合において;
1) 課税価格とされる「輸入貨物に係る輸入取引」とはどの取引きをいうのか? 
2) どの時点での貨物価格を「課税価格」の基とするのか?
3) 第三国での保管費用や検品費用は、「現実価格への構成費用」となるか/否か?

 グローバル化が急速に進展する国際商務の現状において、通関士試験・実務問題にこれらの現状が組み込まれた出題がそろそろあっても不思議ではない・・、と強く感じています。
 我が国の輸入者が、”海外に保管する自己所有の貨物”を、海外買付国以外の国から、売手以外の業者の手によって我が国に向けて発送させる。「輸入」:「輸入取引」の判断が極めて難しいとする実態が増加しています。

いずれにしても、一般的・常識上の「輸入とは?」と、関税定率法上の「輸入取引とは?」の概念:規定は、まったく異なるものであるとする認識が”課税価格の決定方法の受験対策学習のスタート台”と言えます。

blog up by Gewerbe 「貿易ともだち」 K・佐々木




by Gewerbe | 2019-06-13 00:08 | Trackback | Comments(0)