人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『昔、飲んだ煎茶が美味しかった・・』
『昔、飲んだ煎茶が美味しかった・・』_a0061688_22543367.jpg
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな? (4985)

 世界64カ国に輸出され、2017年度においての輸出量4,642トン・輸出額144億円と、ウイスキーやビールを超える輸出での毎年過去最高の躍進を続ける「”日本の緑茶”、世界ブーム」の今だからこそ、あえて、「農業の持つ”両刃の剣”」の危険性と世界の消費者意識、政府が意図するEPA(経済連携協定)の拡大を受けての農畜産物の輸出拡大への警鐘として、東京五輪への調達食材基準をきっかけとしてアップを重ねています。

『年配の人が(昔飲んだ煎茶が美味しかった)という本当の理由』
ー1950年以降、10倍以上に増えた窒素肥料の使用量ー
実は950年以前のお茶は、今とまったく異なる方法で栽培されていました。日本のお茶は、高度経済成長と共に大きく変化しました。高度経済成長期はお茶に限らず、野菜や果物の需要が急激に伸び、増産をするための手段として農薬や肥料を使った、いわゆる現代農業が急速に普及しました。
 農林水産省が発行しているデータをみると、1950年を境に栽培方法が変化していることが解かります。その中に「茶園地における窒素肥過剰施肥の影響と対策」という項目があります。
1.明治から昭和の初期にかけて肥料は年間10Kg/10aだった。(1aは10mx10m)
2.茶の旨味を追求するあまり、1940年代後半以降、肥料の施肥量が急速に増加を始め、1950年代には120kg/10aに達した。つまり、昭和初期の12倍の使用料。
3.窒素肥料施肥が茶園面積の1/6にあたる畝間に集中して長年投入され、土地劣化と水質汚染をもたらしている。

 高度経済成長期には、国内のお茶需要が急激に増加し、お茶の生産量を増やすために国策として窒素肥料が大量に使われるようになりました。

 そうなると当然、お茶の品質も変化します。天然低肥料で作られたお茶特有のコクのある後味と透通るような香りから、あっさり味、アミノ酸特有の香り、まったり感のあるお茶へと変化しました・・。
(記事抜粋:北城 彰 氏ーHOJO)

blog up by Gewerbe 「貿易ともだち」 K・佐々木




by Gewerbe | 2019-01-26 07:06 | Trackback | Comments(0)