人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『通関実務科目ー(課税価格の決定)・(輸入貨物の分類区分)』
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな? (2481)

 通関士試験・「通関実務科目」で避けて通れない「関税評価」、「輸入貨物の分類区分」での事前教示(質応答事例)を立て続けに数件ほどアップしてきました。
 留意している事例の一つであることに間違いはありませんが、特段に「これらが今年の通関士試験に出題される可能性が具体的に高い」とする確証があるものではありません。
 要は、数年前までの通関士試験の出題内容と異なり、「条文記載の”語句”」とか、輸入貨物の「具体的な商品名」の”暗記”で今年の本試験を乗り切れるものではないということを伝えたかったのです。

 近年の通関士試験・通関実務科目においては、「受験生の基本的な”読解力”」「基礎的算数能力」を正面から追及してくる問題構成になっていますし、「法令規定の解釈度」及び、事務的な輸入取引における「法令適用の応用力」を問う出題内容に大きく変化しています。

「関税評価」-課税価格の決定においては、問題中の”語句”が、売手と買手との間の”どのような関係位置で発生しているのか? 輸入貨物とのどのような流れの中で発生しているのか?の見極め=読解力が極めて必要とされる出題内容です。
これを見極める力を付けるには、何よりも「現実支払価格の定義」=買手が売手に対し又は売手のために、輸入貨物に係る取引の状況その他の事情からみてその輸入貨物の輸入取引をするために現実に支払った又は支払うべき総額をいう。を具体的に”理解”することです。
この「現実支払価格の定義」の理解なくして、いくら多くの過去問題を演習したとしても、新た、変形した取引内容での出題をされたら、一発でアウト=解読不能に陥ります。

○「輸入物品の分類区分」に係る出題も、以前のような具体的な輸入物品を列記した出題は少なくなっています。個別の輸入商品を端から”暗記”していく受験対応では、ことごとく失点する出題に変化しているといえるでしょう。
近年の出題傾向は、「関税率表の解釈に関する通則」の理解度及び、具体的な輸入貨物への通則の応用力、「関税率表の構成」の理解力を問う問題への増加を特徴とします。

○ また、「その他のもの」の類・項・号での位置付けや、第42.02項にみられる「及び」などの記述内容切り替えの理解度などへの読解力は双方に共通して強化された出題構成に変わっていると感じています。

blog up by Gewerbe 「貿易ともだち」 K・佐々木
『通関実務科目ー(課税価格の決定)・(輸入貨物の分類区分)』_a0061688_19245819.jpg


by Gewerbe | 2018-08-14 13:32 | Trackback | Comments(0)