人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『平成28年度税制改正・過少申告加算税』
『平成28年度税制改正・過少申告加算税』_a0061688_19245819.jpg
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな? (4257)

『加算税関連の改正』
 関税法では、輸入に際し貨物の関税評価額を適正に申告せず、その後税関により関税評価が過少であったと指摘を受けた輸入者に対しては、過少であった関税の10%が過少申告加算税として課されます。

 しかし、税関の事後調査にあたり、調査の行われる日までに輸入者が過少申告内容を自主的に開示した場合、事後調査・事前通知を受けた後であっても=(税関による増額更正を予知した場合ではない修正申)過少申告加算税を課さないこととされてきました。
合わせて、従来は「申告から許可」までの間、”是正による修正申告”により、税関からの指摘による増差税額の増額を申告書の税額を訂正が認められていました。

 この取扱いの結果、調査の直前に過少申告の内容を開示して加算税を逃れる輸入者が増加したため、その対策として、平成28年度税制改正において、この調査の事前通知が行われた後に自主的に開示を行う輸入者に対しても、5%の加算税を課すことになります。この改正は、通関ごとにより適正な申告を行うという輸入者のコンプライアンス意識を高める目的とともに、調査の事前通知後であっても自主的に開示する輸入者には、依然として低い加算税(5%)を課すというインセンティブを与えるものです。
(平成28年度の関税法改正により導入、平成29年1月1日から施行~)

 では、以下のような事例したとした場合に「過少申告加算税」は、(10%)・(5%)・(0%)のいずれが課税されるのでしょうか?
(事例)
① 輸入者はCIF契約で物品を輸入し、引取りを急ぐため、相応担保の提供の上で「輸入許可前申請」を通関業者を通じて税関に行った。
② 税関は「輸入許可前引取り申請」の申請書類である「インボイス」に”保険料率変更”の記載があることを見つけ、通関業者を通じて、輸入者にその事実確認を求めた。
③ 税関からの問い合わせにより、輸入者は通関業者を通じて「保険料率の変更あったこと、また、その事実を輸入許可前引取り申請の代理を頼んだ通関業者に連絡してなかったことを認め、保険料率変更後の保険料資料を税関に提出した。
(※)通関士への変更事実の未連絡は、知識不足の”失念”であり、関税ほ脱に係るような”悪意”や”仮装”の事実は無い)。
④ 保険料率の変更(アップ)により、結果としてCIF価格は増額し、”増差税額”が発生し、提供済みの担保額が不足する
 結果となった。
⑤ 輸入者は、貨物の引取りを急ぐため、「増差税額に相応する”不足担保額”」を追加設定した。
  ※ この時点では、「輸入許可前引取承認」の”承認前”である。
⑥ 税関は、増差税額の追加納付に加え、増差税額分に相応する『過少申告加算税』の納付を課徴した。

 さて、この場合の「輸入許可前引取申請」の承認に際し、税関が課徴する「過少申告加算税」は、10%でしょうか?、5%でしょうか?
あるいは、従来の”是正による修正申告”のように、「輸入許可前引取申請書」の税額を訂正し、増差税額相応の担保を追加することで、「過少申告加算税」は、”課徴されない”=0%となるのでしょうか?

「輸入許可前引取承認」という特殊性に加え、昨年1月からの法令改正に係る内容だけに、一昨年までの関税法規定で実務を処理してきた通関士にとって、頭を抱える内容とは思います・・。

blog up by Gewerbe  「貿易ともだち」 K・佐々木


by Gewerbe | 2018-05-16 18:14 | Trackback | Comments(0)