人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『仏ボルドー・ワイン』ー②
 (貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな? (3254)

 「ボルドーというブランドにあぐらをかいていては、私達の世代は生き残っていけません」。
ワインの本場、フランス・ボルドーのワイナリーを継ぐ若き経営者は、「ワイナリー・ツーリズムなどの新たな経営戦略・収入源の確保を模索する。

 若い世代が危機感を募らせる背景には、近年のニューワールド・ワインの台頭がある。フランス本国を含むEUでは経済が低迷し、高級ワインの売上は芳しくない。世界の市場においても、チリ産や南アフリカ産の低価格ワインが躍進し、ヨーロッパワインの販売量は落ち込む一方だ。

 そこに”中国マネー”が参入した。
中国では2000年代、経済成長に伴ってワイン消費量が急増した。高価な赤ワインを求める中国側の需要をガッチリ掌握したのが、ボルドーだった。その結果、2012年には中国はボルドーワインの最大輸出市場となった。

 2013年は中国当局の規制により数量・金額とともに大幅に減少したものの、2015年には盛り返し、輸出本数6,400万本(前年比:31%増)、輸出額は2億7,700万ユーロ(同25%増)を記録した。
ちなみに日本へのボルドーワイン輸出本数は2,100万本(前年比:3%減)、輸出額1億1,300万ユーロ(同1%減)だった。
 中国人の”爆買い”はワインボトルにとどまらない。ボルドーでは、中国人によるシャトー(ワイナリー=ワイン醸造所)の買収も進んでいる。7,500軒あるシャトーのうち、すでに100軒以上が中国人の手に渡っている。だが意外なことに、地元では、中国資本への反発はないようだ。それどころか、中国実業家にはワイン騎士団の勲章を授与し、メディアを大勢ボルドーに招くなど、囲い込みに必死なようにさえ見える。子息を中国に留学させるシャトーのオーナーも大勢いると聞く。

 一方で、中国市場に依存するしかない現状を危惧する生産者もいる。
「”新規”の消費者は、ボルドーワインの値段しか見ていない」。高級ワインがもてはやされる中国では、値段が高ければ高いほど売れるという。
「そうした傾向には正直、疑問を感じます。ボルドーのワインは単なる”酒”ではなく、極めて文化的なものなのです。我々生産者は、その文化価値を消費者にも理解してもらいたいと思っています。そうでなければ一時的なブームで終わってしまう」

 ボルドーの人達は、ワインにまつわる歴史や物語をとても大切にしているのだ。
ワイン関係者が集まるパーティーの席で、貴重なヴィンテージワインを「カンぺー(乾杯)!」とイッキ飲みする中国人グループを、地元の列席者が悲しそうに見つめていたことを思い出した・・・。

(記事:https://courrir.jp/news/archives/58510/2/ 取材協力・ボルドーワイン委員会)

 世界で「日本酒」が「ライス・ワイン」として、人気を博しブームになっていますが、「日本酒の海外展開」には大事なポイントがあることを、「ボルドー・ワイン」に学ばなけねばなりません。単に「”酒”として日本酒が海外での販売を拡大すればいいのか?」、「日本文化を理解してもらう一つの媒体」、「我々、日本人の気持ちを”日本酒”に込めて、海外に紹介するのか?」
 世界の人々が「日本酒に込める想い」をしっかりと汲み取ることができるでしょうか・・?。
それとも、世界各国の様々な”酒”の一つに終わるのでしょうか?


by Gewerbe  「貿易ともだち」  K・佐々木
『仏ボルドー・ワイン』ー②_a0061688_1952857.jpg

by Gewerbe | 2016-12-12 19:52 | Trackback | Comments(0)