人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『第50回通関士試験 (通関実務科目・その他問題)』
 (貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな? (3110)

 7月1日に公布された「第50回通関士試験受験案内」においても;
(2)試験合格のためには、前期3(1)に掲げる各試験科目とも合格基準を満たす必要があります。
と記載されています。
《3》通関書類の作成要領その他通関手続きの実務
 ・通関書類の作成要領 (注2) 20点(2問)
 ・その他通関手続きの要領
 (選択式):10点(5問) @2点
 (択一式): 5点(5問) @1点
 (計算式):10点(5問) @2点
 〈合計〉 :15問  25点

(1)通関実務科目においては、「申告書」と「その他問題」のそれぞれに
   おいて、基準点以上の正解を確保する必要があります。
(2)近年の原則的な発表基準点以上は、「6割以上の正解」とされています。
(3)「選択式問題」と「計算式問題」は、@2点の得点配分の改正です。
(4)「選択式問題」
    (そのすべてを選べ)で、すべてが正解でないと得点は与えられず、
     部分点はありません。
(5)「計算式問題」
    ”選択式問題”ではありますが、「10桁数字の選択」で、
     実質的には”記述式問題”となります。

 基準以上(6割以上)=15/25点以上を確保のためには、単純に配分していくと;
「選択式」: 3/5問=6/10点、
「択一式」:3/5問=3/5点、
「計算式」:3/5問=6/10点
〈合計〉:    15/25点=6割
で、(※)各3問以上の”絶対正解”=各問題で2問以上の不正解を出すと⇒”即、不合格!”が決定する結果になります。
(※)
 この『通関実務科目・(その他の問題)』において、各々に”3問以上の正解”を出すことが、どれほど困難な問題の内容であるか、早期に充分な認識と対策が必要とされます。

 反対の言い方をすれば、この部分で、各2問以上の不正解をだせば、”即、不合格決定!”が決まるということになります。

 「通関実務科目・(その他問題)」を上記と別の分け方をすれば;
(1)計算問題    :5問
(2)物品所属区分問題:5問
(3)輸出入通関   :5問
となります。
(※)「計算問題」(5問)での正解を出すことが、合格への”絶対要件”といえることは間違いありません。

by Gewerbe  「貿易ともだち」 K・佐々木
『第50回通関士試験 (通関実務科目・その他問題)』_a0061688_7283114.jpg

by Gewerbe | 2016-07-12 07:28 | Trackback | Comments(0)