人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『TPP・(環太平洋戦略的経済連携協定)』
 (貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?  (3045)

『TPP(Trans-Pacific Strategic Economic Partonership Agreement)・環太平洋戦略的経済連携協定』

 甘利大臣が辞任し、2月4日には合意文書の署名があったので、「TPPはもう終わったこと」とのムードになり、このところ、TPP関連の話題が少なくなった。
ただ、現状は「大筋合意」が終わっただだけで、協定の発効に向けては”二つの重要な課題”が残っている。
1) 発効には今後、参加12ヵ国の議会承認・国内法整備を必要とする。
2) 大筋合意に至った合意文書には、「日本語の正文がない」

 TPP協定は、2年以内に参加する12ヵ国すべての議会の承認・国内法整備を終えれば発効します。
しかし、2年以内にこうした手続きを終えることができなかった場合は、12ヵ国のGDP(国内総生産)の85%以上を占める少なくとも6カ国が手続きを終えれば、その時点から6か月後に発効する仕組みになっている。参加国中のGDPは、米国=60.4%、日本=17.7%と、この2カ国だけで全体の78%に達するため、それに、GDPが比較的大きなプラス4か国が国内手続きを終えれば、TPPは2018年4月に発効します。

 このことは、TPPの大筋合意には至ったが、「米国および、日本の国内議会承認が得られない場合は、TPPは発効されずに”お流れ”となる」ことを意味します。


 米国の大統領選挙を前に、野党・共和党のトランプ候補は、激しいTPP反対論を述べて有権者の賛同を高め、これを受けて、TPPの推進張本人であったはずの与党・民主党のクリントン候補も最近では、TPP反対論の選挙演説が強まっています。 いずれにしても、「米国の国内議会承認」が完了されない限り、TPPの発効は条約として成立しません。

 今一つ、「合意文書正文」は、英語、フランス語、スペイン語の3カ国語のみで、参加国の中でGDP第2位の日本語による「正文」はありません。これで、充分な討議が行われたのか、また、今後の国会において、討議・承認に至ることができるのか、日本の国会承認も前途多難が予想されます。
(※) TPP合意文書・”日本語正文の意味”に関しては、次号に続けます。

by Gewerbe  「貿易ともだち」  K・佐々木
『TPP・(環太平洋戦略的経済連携協定)』_a0061688_8455344.jpg

by Gewerbe | 2016-02-28 08:46 | Trackback | Comments(0)