人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『ロシアの(シリア攻撃)、隠れた狙いは(原油価格上昇)』
 (貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな? (3003)

 ロシア軍の「シリア空爆作戦」は、旧ソ連圏以外では、ソ連軍によるアフガ二スタン介入(1979~1989年)以来の軍事行動となった。
 アフガン介入後の本格的な軍事作戦としては、2次に渡るチェチェン戦争、2008年のグルジア戦争、2014年のウクライナ介入があるが、新生ロシアとしては、初の旧ロシア圏以外への軍事介入となった。

 中東での軍事作戦発動は、ソ連時代を通じて初めて。その背景には多くの動機もあるが、隠された狙いは中東の地政学リスクを高めて『原油価格』を引き上げ、苦境のロシア経済を浮揚させることだろう。

『(中東への影響力)と(長期借款)』
 ロシア・プーチン大統領は昨年9月30日、政府幹部との会議で、「アサド大統領から軍事支援の要請を受け、国際法に基づき、対テロ作戦を行う」と述べ、作戦は一定期間の空爆に限定し、地上作戦は行わないと明言した。
 プーチン大統領は、空爆直前の国連総会での演説で;
① アサド政権は正当な政権であり、シリア問題では政権を通じて解決すべきだ。
②「イスラム国」は、人類の主要な敵であり、ロシアはこの認識を共有する諸国と協力する。
の2点を強調していた。

 シリアには、旧ソ連圏以外で唯一のロシアの軍事基地があり中東や地中海にロシアが軍事プレゼンスを確保する上での橋頭堡となっている。
 自らが後ろ盾となるアサド政権が崩壊すれば、ロシアの面子は丸つぶれになり、大国として中東への影響力を失うことになる。
 加えて、ロシアがシリアに供与してきた兵器は長期借款であり、シリアはまだほとんどを返済していない。後継政権が誕生すれば、借款を踏み倒すのは確実だ。アサド政権の存続が軍事介入の大義名分である。

 ロシアはこれまで、アサド政権とシリア反対派勢力の対話を仲介するなど、和平努力してきたが、すべて失敗した。
「イスラム国」に加え、反対派勢力の拠点も攻撃するショック療法で、対話を促すことを狙った可能性もある。「イスラム国」攻撃は、欧米の路線とも共通し、欧米への共同歩調も狙ったようだ。
(記事:フォーサイトworld 名越健郎氏 2016/01/18)

 「石油・ガス産出国」というと、日本では中東諸国が注目されますが、世界最大の原油産出国は米国であり、第2位がロシアです。アメリカは、天然ガス産出も世界第1位であり、原油・ガスの国際相場を決定するのは米国です。ただ、アメリカはそれ以上の石油を消費する世界第1位の原油消費国でもあったわけで、ロシアの原油・ガス輸出経済国とは内容が違います。
(以下、次号~)

by Gewerbe  「貿易ともだち」  K・佐々木
『ロシアの(シリア攻撃)、隠れた狙いは(原油価格上昇)』_a0061688_2223112.jpg

by Gewerbe | 2016-01-18 22:02 | Trackback | Comments(0)