人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『外国貿易船の大型化ー(カスケード現象)』
 (貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?   (2978)

 造船技術の発達とともに、一度に大量のコンテナを運ぶことによって輸送コストを削減するというスケールメリットを活かした船会社の戦略が大きい。これにより、カスケード現象と呼ばれる変化が国際航路に生じている。

『カスケード現象』とは、ある航路に大型船が投入されると、それまで就航していた船が玉突きで他の航路に投入替えされるという滝(カスケード)のように段々になっていくことで呼ばれている。
具体的には、欧州航路に入っている9,400TEU積みの船が14,000TEU積みに置き換えられた場合、元の9,000TEU積みの船を廃船にしてしまうのはもったいないので、次の主要航路である北米航路にスライドしてくる。そうすると、北米航路に就航していた,8,000TEU積み、7,000TEU積みの船が9,000TEUの船に置き換わっていく。さらに、元の北米航路就航の船がアジア航路等に押し出しで入れ替わってくるという全体的な外国船の大型化が進むものと予想される。

 欧州航路は航海距離・時間が長くスケールメリットを最も要求する航路であるが、航路に投入される船が大型化されることは、欧州航路だけの話ではなく、当然に他の航路もカスタード現象によって船の大型化が進んでいくことになる。
現状、我が国への欧州航路には8~9,000TE積みの船が投入されているが、13,000TEU積み船を就航の動きであるので、5~6,000TEU積み船が投入されている北米航路就航船が8,000TEU積みのコンテナ船以上のより大型船に替わっていく。
(記事抜粋:松良精三 氏 2014/12 国土交通省港湾局港湾経済課港湾物流戦略室長)

 問題は、(旧東京タワーを横倒しにしたよりも巨大である)という外国貿易船の”超大型化”に伴う接岸可能な港の限定、敏速な積卸し可能な近代的なコンテナ基地整備と、1万数千本という20フィート換算での大量の(実入りコンテナ)を集荷させることへの国内物流ネットの構築であり、従来、各港・各県が競ってきた国際港の構築・航路開拓は、今後は数港へのセンター基地工港化へと選抜されていく動きが強まることからは避けられない。

 少量貨物で、各港毎に海外港との直行便を持つという(極めて運送コストの採算性の悪い)=スケールメリットの少ない港・海外航路は早期に淘汰されていくことになろう。


by Gewerbe 「貿易ともだち」  K・佐々木
『外国貿易船の大型化ー(カスケード現象)』_a0061688_1054524.jpg

by Gewerbe | 2015-12-20 10:05 | Trackback | Comments(0)