人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『通関士試験対策ー(枝葉末節)』
『通関士試験対策ー(枝葉末節)』_a0061688_233957.jpg
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?   (2765)

 この時期ともなると、各(模擬試験)が実施され、それを受けた受験生の様々なコメントが聞かれます。正直な意見を言うと、『枝葉末節』としか言いようがありません。このブログにおいて、数年間、繰り返して;
・通関士試験問題の独特の”くせ”
・問題記述内容の”読解”
・法令条文中の(語句)の暗記ではなくて、(文脈)の理解
を掴むことが、法令条文の暗記の前に来るポイントである。とアップしてきました。

 各コメントの多くが、「(法令条文を、記述中の(語句)の暗記で、受験対策を乗り切ろうとする受験対策方法」です。
「条文を暗記することで、国家試験である通関士試験をクリアーできる。」とする、受験生の(身の程知らず)と言うか、自分の否をどこまでも認めようとせず、自分の力を過信・誤りを認めようとしない受験対策で合格を手中にすることは難しいです。
・自分に何が不足しているのか?
・自分の学習方法の何が誤っているのか?
素直に、自分の学習対策の誤りを是正することです。
・自己の(通関士試験に対する受験対策方向性の誤り)を、頑として認めようとしない。
・自分の対策方向性の(何が誤っているのか?)それへの配慮さえも気付かない。
※ とにかく、法令条文中の(語句)の暗記が、合格への唯一の方法という(大きな誤解)です。

 本年度は特に(計算問題)・(選択式問題)が、昨年の倍のウェイトでもって、合否に影響してきます。模擬試験を受けた受験生の各コメントは、「問題中の(語句)の解釈」のみに捉われて、その語句が使用されている(文脈)を相変わらず見ようとはしていません。

「課税価格の決定」には、各条文項目の語句の前に、関税定率法第4条の(基本)があるのです。その(基本=幹)を無視して、やにくもに(枝・葉)ばかりをがむしゃらに詰め込んだとしても、所詮は、仕組まれたトラップ(落とし穴)を避けることは無理です。

【課税価格】・関税定率法第4条第1項
 
・-その輸入貨物に係る輸入取引がされた場合において、~
 ・買手により売手に対し、又は売手のために~
 ・輸入貨物について、買手により売手に対して、支払いの総額~

 (輸入貨物)に係る「本邦で開発された意匠権」の規定を、輸入貨物の(原材料)に対しての”意匠権のロイアルティ費用”と混同、区別できない受験対策学習で、合格を狙うことすらが、”笑止”です。(頭でっかち)となっているのです。基礎である、法令目的や条文解釈の接続詞の理解を飛び越して、抹消の知識の詰め込みで(未消化の満腹)となっています。
「意匠権ロイアルティの源泉徴収」に係る計算問題が出題されようかという本年度において、このようなレベルに留まっていて、(うんぬんと自己の解釈)を強説するのは、全く持って”笑止”です。
 今年の受験は諦めて、自己の基礎的な改善の準備をしてから、じっくりと来年の受験を目差すのも一考かと考えてしまいます・・。

by  Gewerbe 「貿易ともだち」   K・佐々木










by Gewerbe | 2015-08-25 22:20 | Trackback | Comments(0)