人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『(固定観念)からの脱却・・・』
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?   (2532)

 前号での(DAT/DAP)という新しいインコタームズ(貿易条件)を考えていて、近年の通関士試験での(合格を勝ち得る!)大きなポイントとして、『(固定観念)からの脱却・・・』という言葉があるのではなかろうか?と感じて、追加してアップしました。

(不合格)という失敗を繰り返す受験者に共通性が見受けられます。(貿易)とか(通関)に対して”前世紀的な固定観念”を固守し、その自分の固定観念の中のみで出題を解釈しようとしています。

「通関士試験」は、関税法を柱とする”法令に基づく手続き”に関する国家試験ですから、法令規定の運用上の振れのないよう、統一的な規定を定めたものであることには間違いありません。
しかしながら、「法令」=その基準原則を定めたもので、対象となる手続き=特に貿易という国際間における商活動、国際物流においては、ありとあらゆる個々の場面が発生し、時代の変化とともにその態様は変化します。

・「貿易」とは=(A国)と(B国)の二国間における売買行為
・(A国)⇒(B国)への船による海上輸送や、飛行機による航空輸送
・ 輸出者=(売手)として、輸入者=(買手)とする多国間売買行為
などとする、 (二国間)、(二者間)、(一つの運送手段)、(売手=輸出者)/(買手=輸入者)等、”旧態以前の貿易”という固定観念を捨て去ることです!

「グローバル化」=(国境の無いがごとくのモノ作り)と、繰り返してアップを重ねてきました。
(海外工場)、(海外製造委託)等においては、製品材料を海外に供与する本邦内の本社工場は(売手)=輸出者であり、完成した製品が本邦に輸入される場合は(買手)=輸入者です。つまり、買手(輸入者)と売手(輸入者)は、”同一者”で、従来の決まりきった(二国間貿易)の概念は通用しません。

「複数の国、複数の関係者、複数の輸送手段、複数の決済、複数の原産地、複数の通貨」
など、これらが、複雑に絡み合って運用されているのが、(現在の貿易)です。

米国・Apple社のスマート・フォンに、「Designed by Apple, Assembled in China」と表記されている現在の生産活動、貿易の実態をしっかりと捉えて、課税価格の計算問題や申告書作成問題に取り組むことです。
そこには、(Mad in U.S.A)も、(Made in China)などの(原産地の表記)は一文字も記載されていません。(”多国籍企業である”アップル社がデザインし、中国で組み立てられた)の表記のみです。
この現在の(貿易の現状)をしっかりと把握してください。

 相当に(受験対応)を重ね、そつなく入学試験等も乗り切ってきた”優秀と思える受験者”が、繰り返し合格を逃すのは、この「固定観念」の強さにあるのではないでしょうか?
具体的には、「課税価格の決定の計算問題」等において、法令上の(語句)のみを捉えて、応用的な解釈がまったくできない・しようとしない。 

「通関士試験」は、法令に基づく国家試験であると同時に、(貿易)に係る「国際間ビジネス」に関わる内容の試験でもあります。
 前世紀的な(固定観念)にとらわれて、(現状の複雑な貿易形態)への応用的な理解・解釈を広げる指向性がないと、同じ失敗を何回も繰り返す結果を招きます。

by Gewerbe  「貿易ともだち」  K・佐々木
『(固定観念)からの脱却・・・』_a0061688_14184876.jpg

by Gewerbe | 2014-09-19 14:18 | Trackback | Comments(0)