人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『実行関税率表・(食料安全保障)』
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?   (2517)

 本来の話題に戻りたいので、前号で約束した輸入申告書における輸入物品が5年連続して、「米国からの食品」であった背景をアップします。

 輸入申告書においては、最後のNACCS区分番号も含め、(10桁の番号)を選択するのが物品区分の解答作業です。その内、前(6桁)の数字は、国・地域及び業種を越えた”実質的に現在における国際共通・標準の物品区分”である(HS条約品目番号)です。

 この「HS条約品目表」は、貿易形態の変化に合わせて、10年程度経過毎に改正が行われます。
過去使用されてきた「HS2000年版」から、現在は「HS2010年版」に改正されています。

「HS2010年版」の改正ポイントは何点かありますが、通関士試験に大きく影響を及ぼす内容が、受験生を悩ました(衛生用品の分離独立)です。
 今一つの大きな改正の特徴が、 「FAO(世界食料農業機関)の要請による食料の明細区分)」です。

 現在の世界人口は、約67億人ですが、2050年には約92億人に膨れ上がると予想されています。これは、途上国の経済発展に伴う食料需要の急増が要因ですが、過去、人口が1.5倍になると、穀物の消費量は2倍になる、というデータがあります。

 現状において、全食品の7割以上、穀物においては、”8割以上”を海外からの輸入に頼る我が国です。我が国にとって、(食料は、金を出して海外から輸入すればいい)という時代ではなくなり、世界的に食料の価格高騰は避けられない方向であり、(金を出しても食料が買えない)とするのが、世界的な将来の現実問題なのです。
 
 ”6年も継続しての輸入申告書での輸入物品が食品”とは、予想しにくいのですが、仮に今年の輸入申告書の対象輸入貨物が食品だとすれば、食品に関しての「HS2010年版」の大きな改正点である「第3類・魚類等」の(燻製(くんせい品)の独立と、(まぐろ)を中心とする魚類等の細分化があります。

 しかし、確信は無いですが、本年の輸入申告書の対象輸入物品は、(魚類)よりも、第8部のバッグ・容器を中心として、第9部・木製品、第14部・宝石、貴金属、第15部・卑金属製品、第20部の雑品をリンクさせた多種・多様な商品ではなかろうか?と想定しています。

by Gewerbe 「貿易ともだち」   K・佐々木
『実行関税率表・(食料安全保障)』_a0061688_20194777.jpg

by Gewerbe | 2014-09-04 20:20 | Trackback | Comments(0)