人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『HALAL(ハラル認証)-④』
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?   (2464)

「HALAL(ハラル認証)については、イスラム圏諸国への市場拡大を狙う日本の大手食品メーカーの動きとしては以前より話題を追っていましたが、昨日のアップ「ハラル物流認証・日本通運」の動きに関しては、僕自身も驚きでしたし、盲点でした。

その”驚き”にも増して、イスラム法の戒律の厳しさと、それを守って生きようとするイスラマート(イスラム教徒)の信じる宗教の遵守として自らに課す生き方の厳しさに驚いています。

かと言って、イスラム信徒の世界人口=16億人、世界総人口の4分の1を占めるわけで、世界の人々の4人に1人はイスラム教徒なわけですから、この事実を無視しては、貿易=輸出入どころか、世界経済は前に進みません。

「ハラル物流認証」も以外でしたが、我が国における観光地のレストランや国内大学の動きも、僕にとっては大きな驚きでした。

日本国内の各大学は、少子化の影響を受け、学生の定員割れが大半で、国内の学生のみでは大学の経営が立ち行かない現状に突入しています。
日本の私立大学の経営運営の絶対的条件は、”学生の集客”であり、国内学生で賄えない分を補充するかたちで、積極的に”留学生の受け入れ拡大!”を図っています。
とりあえず、アジア諸国からの留学生受け入れ拡大となるのですが、先に述べた様に、アジアにはインドネシアを代表として、マレーシアやバングラデシュなど、イスラム教を国教としている国もあり、仏教地域=アジアとの思いとは違って、多くのイスラム教徒が暮らします。

その意味で、国内各大学にとって、経営の安定=学生定員の拡充を図ろうとすれば、イスラム教徒の受け入れは避けては通れません。


具体的には、各大学の学生食堂のメニューです。「ハラル食品メニュー」の完備が絶対条件となります。

今の動きで行けば、国内大学の(学生食堂)に「ハラル認証マーク」の表示が掲げられる日は、そんなに遠くないと感じています。

僕も、ある経済大学に非常勤講師の立場で週一で通っていますが、この「HALAL(ハラル)」に関して、インドネシアやマレーシアからの留学生を興味を持って眺めています。彼・彼女達は昼食をどうしているのだうか~?という観点です。今の若い人たちは、(国教)がどうであれ、そんなに”こだわってはいないし、戒律を意識してはいないですよ)と言うのは、”イスラム教徒は違います”。

自分で「ハラル弁当」を作って、大学に持参しているとしか、思えません。

by Gewerbe   「貿易ともだち」   K・佐々木
『HALAL(ハラル認証)-④』_a0061688_201140.jpg



by gewerbe | 2013-11-28 20:00 | Trackback | Comments(0)