人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『再販売するための権利を取得するための対価』
 (貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?   (2426)

ーコメントをくれた(ぴぴさん)の質問を参考にさせていただきます。-

『平成24年度・第46回(通関実務科目)第14問ー5』
 輸入貨物を本邦において再販売するための権利を取得するための対価は、当該対価
の支払いが当該輸入貨物の取引の条件となっているか否かにかかわらず、当該輸入貨物の課税価格に算入されない。

「解答」:× =記載は誤った内容である。

「関税定率法第4条第1項第4号」
「関税定率法基本通達4-13-(6)」
 輸入貨物を本邦において再販売するための権利を取得するための対価は、当該対価の
支払いが当該輸入貨物の輸入取引の条件となっていない場合に限り、当該輸入貨物の課
税価格に算入されない。

『再販売するための権利の取得の対価』
ー(特許権等の知的財産権の使用の対価)と具体的には、どう違うのか?-

 知的財産権の一つである。キャラクターの(意匠権が付されている商品)の輸入がされ
る場合で、(意匠権の権利者)からの許諾=意匠権の使用・販売のOK)は、輸入者が自分
で行い
、”それが輸入取引(商品売買)=今回、海外の(売手)から本邦の(買手)
が商品を購入することの条件とはなっていない”場合と言えばよいのでしょうか・・。

「条件となっている場合の表現」
ー輸入貨物の輸入取引の条件としてー
・輸入商品のキャラクター権利の対価を買手は別途、支払うこととする。
・輸入商品のキャラクター権利の対価を買手は直接に決済、権利者の許諾を得ることとする。

by Gewerbe 「貿易ともだち」  K・佐々木

『再販売するための権利を取得するための対価』_a0061688_12422943.jpg

by gewerbe | 2013-07-29 12:42 | Trackback | Comments(4)
Commented by ぴぴ at 2013-07-30 03:16 x
ありがとうございます!
「輸入者が自分で」再販売するための権利を取得するために発生する費用ってことですね。
わざわざありがとうございましたm(__)m
Commented by とと at 2013-09-13 11:31 x
売手のための国内販売にかかる広告宣伝の費用で、売手と買手が契約において、売手がその金額を負担する契約となり、仕入書価格から控除されたものは、相殺値引きと扱い、不算入なのか、それとも、金額を算入して、相殺して初めの価格に戻すのか、よくわかりません。ご回答お願いします。
Commented by gewerbe at 2013-09-13 13:00
ととさんへ:
(仕入書価格)と(現実支払価格)を明確にする必要があります。”文面からすると”、(現実支払価格)は、(仕入書価格)
より「相殺分=売手の費用の立替」となりますから、”不算入”
計算的には、この項目・金額は(無視!)のはずです。
(佐々木)
Commented by とと at 2013-09-24 17:56 x
お返事遅くなってしまい、すみません。ご回答頂き、ありがとうございます。疑問が解決し、助かりました。現実支払価格と、仕入書価格をきちんと分けて考えるようにします。通関士試験解答のコツやポイント、つまづきそうな所などを詳しく書いて下さり、ありがとうございます。輸出入申告の内容は、予め予想して、注を読み込んでおくことなど、大変参考になりました。課税価格の判断が正確にできるように、試験まで費用の項目名ではなく、性質を考えるようにして、丁寧な復習を心がけます。またどうぞよろしくお願いします。