人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『DRIED BONITO : KATSUOBUSHI(鰹節)ー①」
 (貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな? (4298)

『ミラノ博覧会で発覚!「かつお節事件」の衝撃』

 我が国としてはミラノ国際博覧会の場を通じて、ユネスコ無形文化財遺産となった「和食」を大いに広めたい意気込みで臨んだ。
ところが、日本館でのレストランで使用する国産の水産・畜産物の食材の多くが、EUの食品安全規制に触れて持ち込めないことが発覚した。例えば、EU食品安全規制で毒魚とするフグや、細かな規制のある(牛肉以外の)国産肉類、乳製品、そして「カツオ節」だ。
カツオ節の製造・燻す(燻蒸)過程で発がん性の強いベンゾピレン等が発生し、規制値を超えるというのがその理由だ。また、高級カツオ節は乾燥・成熟の際にカビが付着するためにカビ毒の懸念も輸入禁止の理由と言われる。
カツオ節がなくては、”和食の基本であるダシ”を取ることができない。そこで農水省は、2014年5月から特例措置を創設するようにイタリア政府に働きかけていた。

『イタリアはEU食品規制のおひざ元』
 そもそもイタリアには食品の安全や品質、偽原産国表示品などフードチェーン全般をチェックするEU食品安全局の本部がある。
そのイタリアで、日本の食料品の安全と高品質が認められるならば、EU市場全域への道が開けることも夢ではなくなるかも知れない。-そんな期待が多少はあったのかも知れない。
 前年度から、我が国の食料産業局長がEU委員会保険総局を訪問し、動物由来食品の特例措置を協議するなど積極的に働いていた。その結果、「ミラノ国際博覧会へ持ち込む動物由来食品に関する動物衛生及び公衆衛生上の例外規制」が公表され、万博会場内での消費に限り、EUーHACCPの認定施設で製造されていなくても使用できることになったのであった。

 これで、日本産のカツオ節を使った”和食”をミラノ万博で存分に振る舞うことができるはずだった。だが、とんでもないことが発覚した。7月11日夜にステッリーネ宮殿で開催される”ジャパンデェイ記念レセプション”で、日本から持ち込んだカツオ節が使えないというものだった。
 特例措置が決められたはずなのに、なぜ使えなかったのか? その理由はきわめて単純なものだ。ステッリーネ宮殿は万博会場の外にある。そのため、保税施設として国内法の「特例措置」の対象にならないことだ。農水省はイタリアと交渉する際に、この問題にどうして気付かなかったのか。ジャパンデェイのレセプションをステッリーネ宮殿で行うことは早くから決まっていたことである。特例措置が適用される場所の範囲を「万博会場及びその関連施設」と付け加えれば済むことではなかったのか?
(記事参考:安積明子 氏・ジャーナリスト 週刊東洋経済)

(次号予定):
「レセプションでは、EU産のカツオ節を使用」
「念願のEU輸出へ・EU-HACCP認定書取得、焼津港」~
「フランス・ブルタニューにカツオ節工場、枕崎港」~

blog up by Gewerbe 「貿易ともだち」 K・佐々木
『DRIED BONITO : KATSUOBUSHI(鰹節)ー①」_a0061688_19261035.jpg

 

by Gewerbe | 2017-10-15 03:54 | Trackback | Comments(0)