人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『化粧品メーカーの世界戦略」

 (貿易ともだち)さん、みんな(頑張るチャン!)してるかな?  (795)

『資生堂、ニュージランド工場を閉鎖へ・アジアに生産シフト』

(資生堂)が、30年にわたりオセアニア地域向けのスキンケア商品を製造してきた

ニュージランド工場を、今年6月に閉鎖することが先月末に明らかになった。

市場が成熟化した先進国での生産拠点を合理化し、中国やASEAN(東南アジア諸国

連合)といった成長市場に投資を集約させる戦略の一環。

国内最大手のアジアシフトは、『選択と集中』を加速させる他の国内化粧品メーカーの

投資計画にも影響を与えそうだ。

資生堂ニュージランド工場(オークランド市)は1977年の操業開始で、オーストラリアを

含むオセアニア市場向けにスキンケアを主軸とする「モイスチャーミスト」ブランドなどを

製造し現地での評価を得てきた。

現地生産の背景には、1990年代には(20%近い高関税率)や(厳しい表示規制)など、

オセアニア独自の事情があった。


しかし、近年は、関税率低下(2007年で7%)をはじめとした現地政府の規制緩和に伴い、

他国の生産拠点からの輸入が可能な環境が整ってきたと判断。 6月に現地法人の製造

部門を閉鎖することを決めた。

ただ、先進国であるオーストラリアやニュージランド地域の消費者の購買力は高く、

ブランドも浸透しているため、販売拠点としての現地法人は存続される。

今後は、同地域の供給は日本、フランス、アメリカの工場から輸出する。

(資生堂)は近年、投資を集中すべく経営の効率化を図る『選択と集中』を促進、日本国内で

は2006年に(舞鶴)と(板橋)の両工場を閉鎖している。

一方、海外の売上比率は総売上高の40%近くまでに高まり、特にアジア、オセアニア地域

は海外売上の4割を占める重要地域。 中でも北京オリンピックを機に経済が活況を呈して

いる中国やASEAN地域は個人所得の向上で女性の化粧品使用量が高まっている。

このため、昨年9月には上海工場を拡張工事し、生産体制を増強した。 今年の4月には、

ベトナムに日本の化粧品メーカーでは東南アジア初となる生産子会社を設立し、現地向け

出荷に合わせ、地域の輸出拠点にする計画だ。

(ソース:3月30日 産経新聞)


by Gewerbe  「貿易ともだち」   K・佐々木
『化粧品メーカーの世界戦略」_a0061688_16441387.jpg

by Gewerbe | 2008-04-05 16:44 | Trackback | Comments(0)