人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『トピックス:(貿易ということ~、、)』

 (貿易ともだち)さん、みんな(頑張るチャン!)してるかな?    (トピックス)

『貿易』を英語で表現すると=Foreign Trade:(外国の相手との商取引)となりますよね。

(外国と言えども、同じ人間・・・)と言うのは、感情論であって、経済としての実態は、

言葉、お金、法律、宗教、民族、気候風土・・・すべてが違います!

そのポイントにおいて、(同じと思えて、大違い!)の韓国、台湾、中国との貿易が難しくて、

始めから(違う!)と思ってる欧米との貿易の方が日本には、やり易いのかもわかりません。

『目からウロコ、、、、』

先日の2月16日(土)に、広島のある大学で(アジア市場経済学会)の研究会があったので

参加しました。

内容的には、中国からの留学大学院生の論文発表で、(WTO前後の中国)とテーマとする

ものです。 留学大学院生と言っても、多分、中国では教授か企業内博士クラスの人と思い

ます。

その内の一人の論文=「中国は、何故?(知的財産権)侵害が減らないか?」

想定理由の一つに、

”中国は、社会主義国家・計画経済体制国家であり、
          知的財産は、一種の公共財産である。”

というものです。

これには、ビックリ!=(目からウロコが落ちた!)気持ちがしました。

これを(中国のへりくつ!)と一笑に伏すのは簡単です。 むろん、資本主義国家においても、

原則的には(特許)といえども人類共通の財産と考えるけど、特許権者の開発努力を評価し、

その権利の行使に、一定の(独占期間)を供与されます。=一定期間の(独占権)が保護

されています。

しかし、原則として!(知的財産権)といえども、「財産は個に帰属しない」とする社会主義

思想の基本的な原則で、(知的財産権の侵害問題)に切り込んでくるとは、思いもよらない

事実でした、、、、。

(農村部)までも含めた中国全体の(グローバル化)には、まだ相当の時間を必要とするだ

ろうなァ~、、、、。


by Gewerbe  「貿易ともだち」    K・佐々木
『トピックス:(貿易ということ~、、)』_a0061688_2125317.jpg

by Gewerbe | 2008-02-21 21:25 | Trackback(1) | Comments(0)
Tracked from Boochanの宝探し at 2008-04-07 09:40
タイトル : 四季の彩り、森羅万象を食に託す
桜の季節、お花見の季節。 ふと、ちらし寿司が食べたい~、気分に! イメージは「春の風景」。錦糸卵(菜の花)、 菜の花の葉(芽吹く緑)、マグロとイカ、 干ししいたけで色とりどり、華やかに。 下味のついた具材一つ一つが酢飯と一体になり 見て楽しく、味のハーモニーを奏でる。 気分&材料次第。何気ない具の取り合わせ。でも、そこには意外な背景が! 昔から日本では太陽の動きから連想して 四季を色で表現する風習があった。 「青」は、太陽が東から昇る爽やか風景=春。 「赤」は、太陽が真上に来...... more