人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『荷為替手形』

 (貿易ともだち)さん、みんな(頑張るチャン!)してるかな?  (663)

遠く離れた、通貨=お金の種類の違う相手と輸出入をして、その代金はどんな方法で決済

されているのでしょうか?

原則的には、【送金ベース】か、【荷為替手形】かと言う方法によります。

【荷為替手形】 これはいったい、どんな(決済方法)なのでしょうか~?

これは逆為替=ぎゃくかわせ)と呼ばれる=お金を払うべき買手(輸入者)の方

からではなくて、代金を受け取るべき売手(輸出者)の方から、貨物代金を受け取るべき権利

=債権証書を発行し、それを売るという日本国内では通常用いられない、(貿易独特の決済

方法)です。


『荷為替手形』=輸出代金決済のために売手(輸出者)が振り出す為替手形に

船済み書類が添付されたものです。

貿易取引においては、輸出者が商品を輸出しても輸入者が代金を支払わない可能性があり

ます。 このため、船積み後に船済書類と為替手形を取引銀行に買い取って

もらい、取引銀行が輸入者の国にあり銀行を通じて代金を取り立てるという方法、これが

『荷為替手形』と呼ばれるものです。

輸入者は、代金を支払わない限り(あるいは『荷為替手形』を引き受けない限り)船会社から

荷物を引取ることができるB/L=Bill of Lading(船荷証券)を含む船済書類を入手できな

いので、代金の支払いが担保される。

『為替手形』を利用した貿易取引決済は、信用状(L/C)を利用すれば最も確実になるが、

輸入者側の事情により、信用状を利用できない場合は、

手形支払書類渡し(D/P=Document against Payment)か、

手形引受書類渡し(D/A=Document against Acceptance)が利用される。

D/Pは、輸入者が銀行に輸入貨物代金を支払うことにより、

D/Aは、輸入者が手形を引き受けることにより、

(船済書類)を入手することができます。


by Gewerbe  「貿易ともだち」  K・佐々木
『荷為替手形』_a0061688_19465436.jpg

by Gewerbe | 2007-11-26 19:47 | Trackback | Comments(5)
Commented by 電話番 at 2007-11-27 13:31 x
突然ですみませんが、D/Aの、「手形を引き受ける」とは具体的にどういう行為を指すのでしょうか?
買い取る、ということであればD/Pと一緒になってしまうんですよね?
何か保証書の様なものを入れるんでしょうか??
Commented by Gewerbe at 2007-11-27 22:10
「D/A」での(引き受け)とは。輸出者の降る出した為替手形の期日に手形金額を支払うことを(約束)することです。
L/C(信用状)のある場合と違って、銀行は、(荷為替手形)を輸出者に代わって送る(取り立て)を手伝っているだけで銀行としては、決済の不履行になんらの責任を負いません。
輸出者が、輸入者が先に商品を引取り、代金支払いを先延ばしで良いといっていることになります。
つまり、輸出者による(代金支払い期日の猶予)が、D/Aなのです。
そのため、(シッパーズ・ユーザンス)と呼ばれ、輸入者を信じるか、信じないかだけの問題です。
Commented by Gewerbe at 2007-11-27 22:13
すみません・・(降る出した)←(振出した)
Commented by 電話番 at 2007-12-05 10:13 x
遅くなりましてすみません。
引き受けとはただの約束ですか。よほど信用のある輸入者でないと出来ない決裁条件ということですね。
ありがとうございます!
Commented by Gewerbe at 2007-12-05 19:47
そうですねェ~。(単なる約束)というか~。為替手形の額面を支払いをしますという手形上へのサインをすることが「引き受け」です。
でも、中南米の一部の国は(信用状無しかわせ手形)が一般化している国もあるので、難しいですね。