人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『家電・特異市場』

 (貿易ともだち)さん、みんな(頑張るチャン!)してるかな?  (639)

『韓国・サムスン電子、日本での家電販売から撤退』  (読売新聞)

『(安物)イメージ払拭できず・・・ サムスン家電撤退』 (産経新聞)

『サムスン=SAMSUNG=三星電子』に対して、どんなイメージをお持ちでしょうか?

実は、テレビや携帯電話など多くの分野で(世界トップの地位)をうかがう韓国の大手電気

メーカーです。携帯電話では、ノキア(36%)、モトラー(18%)、韓国サムスン(14%)と

世界の7割の市場を占有する3大メーカーの一つですし、今年の第2四半期の薄型テレビ

販売台数では世界首位でした。

〇 サムスン電子は家電販売で日本からの撤退を決めた。 

「世界一、厳しい目を持つ消費者」の選別を受ける日本市場で、国内家電メーカー

の強固な壁を崩せなかったためだ。

ただ、サムスンは欧米や新興国の一部で日本企業を超えるブランド力を確立して

おり、サムスンの”退場”は逆に日本市場の特異な一面をも浮き彫りにする。

「日本は特に繊細なブランド戦略が求められる市場」と、外資系メーカーの大手の

多くが、こう声をそろえる。

サムスンの薄型テレビは、「性能的に日本製に遜色ない」(国内大手メーカー)。液晶とプラズ

マの両方式で世界シェアー(市場占有率)で最上位グループにあり、薄型パネルの技術開発

では世界の最先端を走る。 インターネット直販価格は日本製よりも低価格に抑え、魅力も高

い。

☆ それでも日本で販売を伸ばせず、家電事業は実質的に撤退を決断した。 そこには、

「あと数万円出せば、日本製が買える。」という、日本の消費者心理 と、

「一時の安売り攻勢での ”安さが売り”のイメージ」を払拭できなかった。

サムスンは周達に市場参入を準備した欧州や米国では、欧米人好みの色彩や表面加工の

製品で消費者の心をとらえ、今や「SAMSUNG」は有力ブランドと認知された。


そのサムスンが世界第2の家電市場である家電王国の日本を無視し続けるとも思えず、

反対に同じ商品を生産し続ける家電メーカー(9社)が肩を並べる(日本の特異性)が継続

できるとも思えない。


一旦、(日本市場から撤退)し、世界の成長市場に重点を置いて戦略を練り直した、

(SAMSUNG)の逆襲=日本市場への再参入の可能性への声が高い。


by Gewerbe  「貿易ともだち」  K・佐々木
『家電・特異市場』_a0061688_14175731.jpg

by Gewerbe | 2007-11-09 14:18 | Trackback | Comments(0)