人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『原産地・偽表示』

 (貿易ともだち)さん、みんな(頑張るチャン!)してるかな?  (221)

[北朝鮮産アサリに「中国産」を表示、下関の業者ら逮捕]

山口県警下下関署は8月14日、北朝鮮産のアサリ約23トンを中国産と原産地を偽って

販売したとして、下関市の水産物輸入卸売業者を「不正競争防止法違反」などの疑いで

逮捕しました。 同業者は過去1年間で、約2200トンの北朝鮮産のアサリを輸入しており

余罪があるとして調査している。

『原産地の偽表示』については、「関税法」、「不当競争防止法」、「改正JAS法」の

3つの法律にその規定がまたがります。

[関税法 第71条]:原産地を偽った表示等がされている貨物

税関長は、原産地について直接・間接に偽った表示・誤認を生じさせる表示がされている

貨物について輸入申告された場合、ただちに通知し、機関を指定して、その者の選択に

より、その表示を消させ、若しくは訂正させ、又は積戻しをさせなければならない。

前期の処置をしない場合はには輸入の許可はされない。

税関長の指定した期間を経過した場合には貨物が「留置」される場合もある。

[不正競争防止法] 第2条第13号:(原産地等誤認惹起行為)

輸入も含む商品・役務(サービス)やその書類に、原産地の偽表示をしたり、その誤認を

生じさせる行為をしてはならない。

[改正JAS法] JAS=Japan Agricultual Sutandard (日本農林規格)

(正式名):「農林物資の規制及び品質表示の適正に関する法律」

平成17年6月にこの「JAS法」は大幅な改正が実施され、その採取された国名を「原産地」

として表示しなくてはいけないことに改定されました。

問題となるのは、(砂出し)(貯蔵)(生育)の名目で、3ヶ月以上「原産国以外の海域」で飼育

されていた場合です。

この場合も、「改正JAS法」では、最初の(採補地を原産地としなければならない)と改定され

ています。

←しかし、貝はないでしょうけど、、(魚)については、(公海)において、北朝鮮の船が漁獲す

れば、(北朝鮮産)ですけど、例えば日本の石巻港の漁船が同じ場所で同じ魚を採っても

(日本産=石巻産)となるから、注意して下さいね。この場合は(水揚げ港、原産地)です。

[関税法 第2条第1項第4号(内国貨物)]

☆ [関税法 第71条]の規定では、原産地の偽表示がいけないのであって、原産地の記載

がない=「無表示」の場合でも輸入は法律上、許可されます。

それに対しての[改正JAS法]、[不正競争防止法]の規定は、正しい原産地を表記

し、その原産地について誤認を生じさせる様な行為をしてはならない。と規定しています。

←先生~、、、。だから、私は(法律)がきらいなんだよ、、、、、、(泣)

←とりあえず、10月1日の「通関士試験」を目指してがんばりましょうね!

by Gewerbe(貿易ともだち)  K・佐々木
by Gewerbe | 2006-08-15 10:39 | Trackback(1) | Comments(0)
Tracked from かきなぐりプレス at 2006-08-15 22:16
タイトル : アサリの産地偽装逮捕の裏にあるものは
産地を偽ることはもちろん許されることではないが、北朝鮮産を中国産と偽ってアサリを輸入していた会社の取締役らが逮捕されたようだが、これってそれほど重大なことなのだろうか。 例えば、100gが何万円もするような幻の大田原牛のような高価な肉を偽装すれば大問題だが、産地にブランドもないアサリ。北朝鮮産だろうが、中国産だろうが目くそ鼻くそ。 食い物に関しては消費者の立場からいえば、中国産と表記するほうが、むしろ購買意欲は薄れる。 こういうケースを別件逮捕というのだろうか。 つまり、北朝鮮...... more