人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『第50回通関士試験ー実質2週間後』
 (貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな? (3169)

 後3回の週末と2日の祭日があると言え、実質的には本試験までの残る日数は”2週間”に迫りました。
アップしているように、10月2日の本試験に、「自己のベストの状態で試験に臨む」ことができるように、徐々に「体調管理」と「精神安定」を図る必要があり、残る10日余りのみが「最後の追い込みにかけ得る受験対策時間」と言えると感じます。

 「午前中の「通関業法)、(関税法等)での”6割以上の正解率の向上を目指す”というよりも、合格を狙う以上は、やはり、残りの期間は(通関実務科目)の充実です。
しかも、「多くの過去問題を単純に数多く消化する」ということよりも、「より多くの出題パターンを把握する」ということに力をいれるべきですし、今後は、「試験時間内での解答作業」という”時間内での解答マーキングまでの解答時間の短縮に努めるべきです。個々の受験者により、「どの方法が自己のベストか?」は異なるとは思いますが、絶対的に求められるのは、「試験時間内での一定以上の正解の回答」しかありません。

 繰り返し、「沈着・冷静、敏速・正確な読解力」の判断基準の方が大きい、と述べてきました。
各受験生の持つ「基礎的事務処理能力」の現状も違うと思えますし、「性格的な差異」もありますが、昨年の試験問題の内容を見るまでもなく、ことさらに「奇々怪々・・な難解な問題構成」となっている近年の「通関実務科目」は、その複雑さが更にパワーアップして今年の試験にくることは当然に予想しておかなけねばなりません。

 残された今後の受験対策期間の数日に”何より大切なこと”は、どれほど新規で複雑な記述でな問題が出題されようとも、「(沈着)・(冷静)-(迅速)・(正確)」な読取り。パニックに陥って、問題作成者の意図に見事に嵌って受験生が自己を失い、自己のベストを出せない。とすることを避ける体調と気持ちの安定確保に努めるべきです。
”焦り”から、本試験実施の10月2日に向けて、自己をどんどんと”うつ状態”に追い込んで行くという危険な時期でもあるだけに、「火事場のばか力」という言葉もあるように、本試験において、「実力以上の拡大的な解答作業ができた!」とする可能性を狙うことが可能なのは、残る日数にどのような気持ちを持てばよいのか?
別な言い方をすれば、「今までの自分の努力を本試験当日(特に午後の通関実務科目)で最大に発揮するためには、残る日数をどう使うか?」 しっかりと考えてみてください。
 プレッシャーからの”うつ病に近い状態”や、追込み対策での睡眠不足や風邪・下痢・での意識朦朧とした体調や精神状態での受験では目もあてられません。

 「2週間で勝負をつける!」-通関士試験は仮にも財務省国家試験です。中学や高校の「期末試験とはわけが違います。」

by Gewerbe  「貿易ともだち」  K・佐々木
『第50回通関士試験ー実質2週間後』_a0061688_21395623.jpg

  
by Gewerbe | 2016-09-15 21:40 | Trackback | Comments(0)