人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『里山を侵食する竹林、中越パルプーCNF』
 (貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?  (3084)

 前々号でアップした、日本が開発し世界の熱い期待を受ける新素材=「CNF(セルロースナノファイバー」に関して、興味あるニュースがあります。今後の日本の産業・企業の行方を視るには奥深い話題です。
『”竹”から生まれた新素材! 中越パルプ(ナノセルロース)の可能性」
 -市場規模は2030年1兆円説もー

 「中越パルプ」は、出光興産とライオンの合弁会社。新素材ナノセルロースの開発に成功したとの発表した2015年1月27日の株価がストップ高となる前日比50円高の228円まで急騰。
ナノセルロースは、木材などの繊維を直径ナノ単位(10億分の1メートル)まで微細化した繊維で、鋼鉄の5分の1の軽さ、かつ5倍以上の強度を誇る。製紙原料の(木材繊維)から造られるため、製紙メーカーにとってはもともと親和性の高い新素材といえる。パルプはもともと針葉樹や広葉樹といった木材を原料とするが、中越パルプが今回開発したナノセルロースは竹を原料とする点が異なる。
日本全国の里山を竹林が侵食し、里山の植相が変わってしまっている我が国においても、大きな期待が持てる「中越パルプの”竹ーナノセルロース」開発促進とも言える。
 ナノセルロースをポリプロピレン樹脂と配合することで、自動車や電気・電子材料の軽量化などに役立つ新素材として期待できる。

『ナノテクノロジー(Nano Technology)』は、物質をナノメートル(nm,1nm)=10億分の1メートルの領域、すなわち原子や分子のスケールにして、自在に制御する技術のことであり、ナノテクと略される。そのようなスケールで新素材を開発したり、そのようなスケールのデバイスを開発することをいう。(Wikipedia)
 このナノ単位は、我々が色として感知する可視光線の波長よりははるかに短い大きさですから、可視光線はナノファイバーを透過し、木材から作られるにしても。ナノファイバーは、ガラスのように(透明)となります。
ナノという単位がどれほど”小さい”か?というと、竹の細胞の一つの大きさを東京ドームとすると、一つのナノファイバーは、グランドの”砂の一粒”位の大きさとなります。

 原子単位でのデバイス(電子回路)制御が可能となり、折り曲げ自由な鉄の5倍の強度を持つシートとなると、現在の数倍の能力を持つコピー用紙1枚形状などのパソコンの開発は、すでに手の届くところまで開発が進められています。
(記事参考:会社「四季報」ONLINE 2015/01/28)

by Gewerbe  「貿易ともだち」  K・佐々木
『里山を侵食する竹林、中越パルプーCNF』_a0061688_1622059.jpg

by Gewerbe | 2016-03-31 16:02 | Trackback | Comments(0)