人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『日本人・欧米人のリスク価値観とリスク対応』
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?  (2666)

「一元的な分析過ぎる・」という意見もあるでしょうが、僕にとっては興味ある文章でした。
『日本人・欧米人のリスク価値観とリスク対応』
(高原 彦二郎氏 コンサルビューション株式会社代表取締役社長)
「我々日本人は農耕民族で、欧米人は狩猟民族である。何か失敗があった時、もしくは大きな災害やディザスターが起こった時、これは日本人の典型的な考え方と言っていいかもしれないが、不作は、台風や自然災害が原因だとする。したがって個人やシステムが悪いという考え方は極力しないという傾向が実はある。

 では、どうやってリスクが発生した後を乗り越えるか? これは教訓を得るというよりも、諦めや忘れることで乗り切ろうとする。解決策も、どちらかというと過去の姿に戻すという考え方をする。
そういう傾向がある。東北大震災の対応のための役所も名前が「復興庁」である。まさしくこれである。私とすれば「創造庁」にしてくれれば、もっと元気が出るだろうという気がする。

 実は、欧米は、どういうことがあっても、何か問題があったときには、個人やシステム(組織)に起因するという。自らの責としてとらえ、管理の対象にすることで、教訓にしようとする。これはいわゆる「サクセスモデルの追求」である。こういう考え方をするのが一般的である。

「リスクマネジメントの定義」
 最近は、リスクマネジメントという言葉が流行りつつあるようである。通常、リスクマネジメントというのは広義のリスクマネジメントで、日本の中で言うリスク、たとえば地震が起こることや台風があるなど、基本的にそういうことを考える狭義のリスクマネジメントがある。
 事業活動の遂行で損失が発生しないように適切にリスク管理を行い、リスクの発生防止を中心とする、平素の健康管理のようなものであるが、こちらを考える人が多いと思える。

 一方、”ビジネス上で考えるリスクマネジメント”と言う場合は、これにプラスして「クライシスマネジメント」という、いわゆる危機が発生した場合にその損失を最小限に抑えるにはどうしたらいいかという考え方である。
・病気にならないように平素に健康管理をするのが、(狭義のリスクマネジメント)である。
・病気になった後に、いかに早くリカバリーするか、「クライシスマネジメント」である。
そういう分け方をするのが一般的である。
(記事抜粋:高原 彦二郎氏  貿易と関税(時事問題) 2014/2 投稿~)

by Gewerbe  「貿易ともだち」  K・佐々木
『日本人・欧米人のリスク価値観とリスク対応』_a0061688_11314063.gif

by Gewerbe | 2015-01-14 11:32 | Trackback(1) | Comments(0)
Tracked from 発明屋 at 2015-12-02 14:22
タイトル : 情報貸金庫
<<インターネットを利用した遠隔バックアップシステム>> クラウドの先駆け! (株)発明屋の「情報貸金庫システム」 SaaS型オンラインストレージに最適! 特許権をお譲りします。 【特許番号】特許第4304261号 【公開番号】特開平11-149412号 【出願番号】特願平9-330869 【出願日】平成9年(1997)11月14日 特許公報はこちら→特許第4304261号 【要約】 【課題】家族の思い出のアルバムの画像データなどをインターネットを利用して離れた場...... more