人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『過去問題例ー(適用法令)』
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?  (2476)

 前号では、「特定輸出申告」における(輸出の許可の取り消しの申請)に係る内容をアップしました。
 関税法の(原則)における=「輸出の許可を受けた貨物の(輸出取りとめ再輸入)の手続きの規定が、AEO制度における(特定輸出申告)においては、まったくに異なる手続きの規定になっていることの注意を呼びかける内容です。

 継続してアップしてきたように、関税法第67条の「輸出の申告」と一言で言っても;
A)従来の関税法における(原則)の輸出通関
B)(原則)と(AEO制度)の中間:(特定委託輸出通関)・(特定製造貨物輸出通関)
C)原則規定と大きく異なる:(特定輸出通関)

の実質的には”3種類の異なる輸出通関手続き”がある、と重ねてアップしてきました。
これら、(原則)と(AEO制度)の通関規定の”食い違い”は様々な規定に及びます。

【問 題】
 関税法第63条の2第1項(保税運送の特例)に規定する特定保税運送に係る外国貨物で、当該外国貨物の運送途上において亡失し関税が徴収される場合については、当該亡失の日の法令が適用される。

【解 答】: × 誤り (上記の記述は正しくない)

【解 説】: (関税法第5条第1号)
 特定保税運送に係る外国貨物で運送されたが、貨物発送の日の翌日から起算して7日以内に運送先に到着しない場合には原則として関税が徴収される。
この場合の;
[課税物件の確定の時期]: 外国貨物が発送された時
[適用法令]         : 外国貨物が発送された日
と規定され、「亡失の日の法令」が適用されるという記述は正しくない。

☆ この場合(保税運送中の外国貨物の亡失)関税法の(原則)の場合
[課税物件の確定の時期]: 運送が承認された時
[適用法令]         : 運送が承認された日

おわかりでしょうか? 「輸出通関は3種類ある」、「AEO制度の各トラップ(落とし穴)は恐い」という内容を・・・。本試験中にパニック状況に陥り、問題の読解を軽く考えると、ごく簡単に見過ごしてしまい、誤った解答をしてしまうトラップ(落とし穴)が、極めて意図的な問題の文章表現で問題が作成されているのです。

 (実務科目免除受験者)の合格率が思いのほか低い理由もここにあるように思えます。日々、行っているほとんどの(原則的な規定における通関業務)に思考が固まり、新規の全科目受験者のように、トータル的な現状における新しい通関規定の全域を本気では学習してはいません。
「全科目受験者からすれば、(実務科目免除者)の合格率は、8割以上は軽いのではないか?奴らはいったいどんな態度で受験しているだ!?と、呆れ・哀れみ・羨望が正直な気持ちと思います」

by Gewerbe   「貿易ともだち」  K・佐々木
『過去問題例ー(適用法令)』_a0061688_21282358.gif

by Gewerbe | 2014-08-03 21:28 | Trackback | Comments(0)