人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『(国際郵便貨物)と(通関士試験問題)』
(貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?   (2414)

 前号では、関税法第76~78条の3に規定される「国際郵便貨物特則」をアップしました。
関税法全域からすれば、この分野は、通関士試験の合否に大きな影響を及ぼすこととは想定できない仔細な内容であるかも知れません。

しかし、近年の通関士試験における「五肢選択問題」とは、”正しい(誤った)ものを全て選べ”という出題形式で、答えるべき正解が何個あるのか示されてはいません。
さらには、正解(誤り)の無い場合は、0をマークしなさい、とするものです。

 正解が三つあって、二つに解答していたとしても、三つとも正解していない限り、二つへの部分点は無く、その問題の得点は”0”となります。

「五肢選択問題」の最近の特徴は、関税法における分野別の問題作成ではなく、 ”混成問題”である場合が多いです。具体的には、五肢選択の五問の問題内容が、全て(国際郵便貨物特則の分野)で構成されることは稀で、(関税の確定方式)、(納税義務者)、(関税確定の時期)、(輸入貨物の検査)、(輸入の時期)等に組み込まれてくるのです・・・。

☆ 「受験対策」
(問題):20万円を超える物品であっても、寄贈物品である郵便輸出入貨物は、関税法上
     の通関に係る規定が適用されない。
(解答): × 問題の記述は誤りである。
     寄贈物品である郵便貨物に関税法の規定が適用されないのは、”輸入貨物”のみ
     で、20万円を超える郵便による輸出貨物の寄贈物品への適用は無い。

     問題記述の”輸出入”という記載が誤りです。

(実務科目免除受験者)の合格率が驚くほど低い理由はここにあります。日々、通関の実務を消化しているだけに、(実務科目)を受験しなくていい、と「通関士試験」を軽く考えています。
近年において、全科目を受験する受実務経験無しの新規受験生の通関士試験に臨む受験対策の完成度=スキルは、”驚くほど高い!”ものがあります。
試験実施側も、通関士試験の問題構成を相当に熟考しないと、想定する"合格率:10%以下”に抑えることができない現状なのが実態なのでは?、と推測します。

近年の通関士試験問題は”非常に捻くれた特殊な試験問題”と言えます。
早期から、理解できなくても、”通関士試験問題の出題ポイントと出題の(癖クセ)”を掴みながら合理的な学習計画を構築して進めない限り、半年後の今年の試験における(合格!)は、まず無理です・・・。

by Gewerbe   「貿易ともだち」  K・佐々木
『(国際郵便貨物)と(通関士試験問題)』_a0061688_2156562.jpg

by Gewerbe | 2014-04-16 21:55 | Trackback | Comments(0)