人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『資源バトル・(金)ゴールドラッシュ』
 (貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?   (1954)

中国・山東省の地方都市である招遠市、1000年の歴史を持つ中国最大級の金の埋蔵
量を誇り「金都」と呼ばれる所である。
中国では所得水準向上による需要に加え”不動産バブル”の崩壊懸念から、「不動産
は怖いが、金は安心」として投資目的の金購入が強まっている。工業化の進展で携帯
電話など電子機器向けの消費も拡大見込み。

さらに、「中国は外貨準備に占める金の割合を高める方針」と報じられている。
世界最大の2兆数千億ドルに上る中国の外貨準備資産のうち、(金)は1%台で、主要国
で最低水準。外貨準備の多くを(米ドル建て資産)とみられるが、米国の赤字財政を警戒
「米ドル離れ」したい考えだ。


これらの事情から、「中国の金需要」は今後10年間で倍増するとの予測がある。
国内各地で地質探査を急ぎ、山東省のはか内モンゴル自治区などで相次いで大型金
鉱を発見。2007年に金産出量で世界一に踊り出、2009年には300トンを産出したが、
需要を補いきれず約150トンを輸入している。
このため、国有企業の中国黄金集団は2015年までに金の3~4割をアフリカ、南米な
ど海外で産出する計画、山東黄金集団は金や銀、銅、スズなどを求めてアルゼンチン、
カナダ、オーストラリアへの進出を狙う。

中国の「資源あさり」は世界各地で摩擦を引き起こしているが、意に介さない様子だ。

『世界の公的機関の(金)保有量』
 (順位)  (国名・機関名)      (重量・トン)   (外貨準備資産/金準備率)
   1     アメリカ          8,136         61.1%
   2     ドイツ           3,433         48.7%
   3     IMF            3,217         ・・・・・・・
   4     フランス          2,917         51.4%
   5     イタリア          2,451         54.4%

   9     日本              765          1.2%
  10     中国              600          1.3%

※ (公的保有)には、民間・個人による金保有は含まれていない。

(記事参考:サンケイ Biz  2010/12/30)

by Gewerbe  「貿易ともだち」   K・佐々木
『資源バトル・(金)ゴールドラッシュ』_a0061688_972910.jpg

by gewerbe | 2011-01-02 09:07 | Trackback | Comments(0)