人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貿易ともだち
gewerbe.exblog.jp

貿易、通関に関するページ

by Gewerbe
フォロー中のブログ
プロフィール
名前:kenyou
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のコメント
龍田峻次
by 経済 at 16:23
経済
by 今井慶松 at 16:22
右翼の一部には宮崎正弘氏..
by tanoura1777 at 14:22
日本侵攻の危機と急がれる..
by aki at 22:20
コロナ危機以来、世界のエ..
by tanoura1777 at 13:43
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 08:07
早速回答頂きありがとうご..
by 通関士勉強中 at 17:50
> 通関士勉強中さん ..
by Gewerbe at 15:56
いつも貴重な情報ありがと..
by 通関士勉強中 at 15:00
田賀陽介
by ワサビ at 21:13
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『生き残れるか、食料争奪戦』
 (貿易ともだち)さん、みんな(がんばるチャン!)してるかな?    (1447)

『生き残れるか、食料争奪戦 日本企業に求められる「戦える素地」』

東アフリカのインド洋に浮かぶマダカスカル。童話「星の王子様」に登場するバオバブの
木で知られる島国で、昨年3月に政変が起きた。
きっかけは、ラヴァルマナナ大統領(当時)が韓国の財閥企業=大宇グループ(現在は、
POSCOグループが買収)と結んだ契約だ。

我が国の北海道の耕作面積に、ほぼ匹敵する130万ヘクタールの農地を”99年間”の
リースをするというもので、60億ドル(約5千億円)のインフラ整備の”見返り”という内容
に国民の怒りが爆発した。
大統領退陣を求める暴動に発展し、鎮圧する軍との衝突で130人以上が死亡した。

フィリピン政府も3年前、中国企業と124万ヘクタールの土地のリース契約を決めた後、
契約を余儀なくされた。土地を追われる農民の不満が噴出したからだ。

マダカスカルやフィリピンにとって海外からの投資は農業近代化につながる一方、韓国
や中国の狙いはランドラッシュ(農地争奪)にほかならない。

国土の狭い韓国、約13億人の人口を抱える中国にとって、”海外に農地を確保”し、独
占的に食料輸入を行おうとの戦略は共通シナリオだ。

「責任ある農業投資」を行う。10月上旬に新潟市で開催されたアジア太平洋経済協力
会議(APEC)・食料安全保障担当相会合で合意したものの、会合に先立ってローマで
開かれた「国連食料農業機関(FAO)」の委員会で中国や韓国は反旗をひるがえした。

水産資源でも、中国は今年、1000トン超えの最新鋭の巻き網漁船を10隻以上投入し、
太平洋中西海域で乱獲を続けている。

(食料)以上に、この2国が注目しているのが、(飲料水の確保)です。
北海道や西日本の”良水産地”が、かなりの規模で、二国によって買占められている事実
を我が国政府が知ったのは、ごく最近のことです・・・・。

”グローバル化”という流れからすれば、ある程度の”適材適所”は避けては通れませんが、
それは”東アジア圏の共存共栄”というべきもので:
かっての欧米対アジアの”植民地政策”を東アジアの中で再現するとなると、
(泥沼化)以外のなにものにもなり得ません。

(記事参考:サンケイ 2010/11/04)

by Gewerbe  「貿易ともだち」  K・佐々木
『生き残れるか、食料争奪戦』_a0061688_19545822.gif

by gewerbe | 2010-12-29 19:53 | Trackback | Comments(0)